• Japanese
  • English
ホーム
筑波大学大学院人文社会ビジネス科学学術院人文社会科学研究群
Degree Programs in Humanities and Social Sciences, University of Tsukuba

メインナビゲーション

  • ホーム
    • 研究群の概要
    • パンフレット
    • 取得可能な学位
    • 人文学学位プログラム
    • 哲学・思想サブプログラム
    • 歴史・人類学サブプログラム
    • 文学サブプログラム
    • 言語学サブプログラム
    • 現代文化学サブプログラム
    • 英語教育学サブプログラム
    • 国際公共政策学位プログラム
    • 国際日本研究学位プログラム
    • TEACH
    • 日本語教師養成プログラム・日本語教育実践研修プログラム
    • 英語特別プログラム
    • 入試情報へのリンク
    • 国家建設高水平大学公派研究生
    • すべて
    • 入試関連情報
    • 一般情報
    • 在学生向け情報
    • 修了生向け情報

国際公共政策学位プログラム


授与する学位
修士(国際公共政策)、博士(国際公共政策)

 
本学位プログラムは国際関係分野、社会学分野、地域研究分野、公共政策分野から構成されています。本学位プログラムでは、各分野の高度な専門性および学際性を備えた教育と研究指導を通して、国際水準の研究能力や国際公共政策の実務に必要な問題解決能力を備えた人材を育成します。

国際関係分野では、国際関係論、国際安全保障論、国際法、アメリカ、ヨーロッパ、ロシア・東欧、中国および現代日本に関する国内政治経済や政治外交、国際関係を研究します。またフィールドワークをもとにしたグローバリゼーション研究、地域開発論、移民研究などを研究します。

社会学分野は社会問題と文化論の研究と教育を行ないます。社会問題では医療、教育、家族、地域の問題や逸脱行動を、文化論においては、現代の表象文化、知識、歴史、コミュニケーション、組織、都市およびスポーツ論などを研究します。

地域研究分野では特定の国家や地域社会の内在的かつ総合的理解を目指す「地域研究」に取り組み、国際性・学際性・実践性を身につけます。対象に自ら主体的に働きかけ、国際貢献や国際協力の現場で活躍できる、広い視野をもった高度な専門職業人、特定地域の専門家になることを目指します。

公共政策分野は、経済学、政治学、法学等の理論、基本概念、アプローチを用いて実際の政策分析と評価を行うための研究をします。とくに、政策立案能力、実施の効果とそれに伴う開発政策上の課題の分析能力の向上を目指します。

https://www.ipp.tsukuba.ac.jp/

Sitemap Menu

  • お問い合わせ
  • 交通案内

©2021 Degree Programs in Humanities and Social Sciences.
Graduate School of Business Sciences, Humanities and Social Sciences.
University of Tsukuba.
〒305-8571 つくば市天王台1-1-1
筑波大学大学院人文社会ビジネス科学学術院人文社会科学研究群